社会福祉法人 七宗町社会福祉協議会

共同募金とは

「赤い羽根募金」は「共同募金」の愛称です。「共同募金」のシンボルとして、「赤い羽根」が幅広く使われています。
1947年(昭和22年)より続く共同募金は、「社会福祉法」という法律に基づき、地域福祉の推進を目的として、民間福祉事業に必要な資金を集めるために全国的に展開されます。
運動期間は、厚生労働大臣の告示により、10月1日から12月31日までの3ヶ月と定められています。

・「歳末たすけあい募金」も「共同募金」の一環です

「歳末たすけあい募金」は、新たな年を迎える時期に支援を必要としている人々が安心して暮らすことができるようにはじめられた募金です。
「歳末たすけあい募金」は、集められた当年度の地域の見守り活動などに使われるほか、地域福祉サービス事業などにも使われています。

募金期間は10月1日~12月31日まで

全国一斉に募金を行うため厚生労働大臣の告示によって募金期間が決められています。
12月中は「歳末たすけあい募金」もあわせて行われます。
今年度も10月1日より共同募金運動が開始されます。ご協力をお願いします。

募金名 募金機関
共同募金期間 10月1日~12月31日
歳末たすけあい運動期間 12月1日~12月31日

募金の種類

  • 「戸別募金」:区長様に依頼し、地域の各家庭を訪問して募金を呼びかける。
  • 「法人募金」:企業に募金を依頼します。
  • 「街頭募金」:イベント会場や人の集まる場所で募金を呼びかける。
  • 「職域募金」:職場での募金を依頼する。
  • 「バッチ募金」:1,000円の募金で1個贈呈致します。

※募金額から制作費を差し引いた額が今年度の七宗町の共同募金となり、町内や道内各地の福祉事業に活用されます。

共同募金の使われ方

七宗町で集められた募金は、一旦、岐阜県共同募金会へ送られ、岐阜県内や七宗町での福祉活動に活用されます。
ボランティア団体、高齢者福祉団体、障がい者団体、児童・青少年団体、地域福祉事業、防災事業等、様々な福祉団体・事業に配分が行われています。
詳しくは 赤い羽根データベース「はねっと」外部リンク をご覧ください。

七宗町における募金の活用
  • 福祉委員による見守り活動
  • 独居高齢者日帰り旅行
  • 母子父子家庭日帰り旅行
  • 母子父子家庭激励事業
  • 広報誌「みんなのふくし」発行
  • ふれあいいきいきサロン地域茶話会
  • ふくしまつり事業